2020年06月30日
湘南トスカフィールド定例会レポ 6月14日
6月中旬、緊急事態宣言緩和後に行ったフィールドは神奈川県の湘南トスカフィールド!

前回ここに来たのは2016年でしたので約4年ぶりでした。そのせいかフィールドの様子が変わっていましたね
バリケードの追加、観戦スペースの追加等々…遠距離戦は無くなり、中距離戦~超近接戦重視の超バリケフィールドへと進化してました。

参加者数は多く見積もって50名ほど、前日の大雨に加えてこの日も午前中はほぼ雨とフィールドコンディションが最悪と思いきや傾斜のあるフィールドの特徴を生かした?作りによりフィールドとセーフティーには水たまりが殆どなく快適なゲームが出来るとは思わなかった…
しかし、如何せん山を使ったフィールドなので足腰の負担が掛かり、運動不足の体にはツラい…日々の運動は大事だよね…
こういうローカル?なフィールドならではでしょうか久々に手作りカレーを食べました

最近行った千葉のフィールドはカレーでもレトルトを出したり、弁当屋に発注したりケータリングを出店させるなどの手段を取ってますが、
ここは昔ながらに手製のカレーを出してます具とルーが多めに入ってて好印象。
以下はこの日のゲーム模様
見ての通り、近接戦が多いから全身アザだらけになったのでもう当分行くことは無いでしょう。それもオリンピックくらいの間隔で(笑)

前回ここに来たのは2016年でしたので約4年ぶりでした。そのせいかフィールドの様子が変わっていましたね
バリケードの追加、観戦スペースの追加等々…遠距離戦は無くなり、中距離戦~超近接戦重視の超バリケフィールドへと進化してました。

参加者数は多く見積もって50名ほど、前日の大雨に加えてこの日も午前中はほぼ雨とフィールドコンディションが最悪と思いきや傾斜のあるフィールドの特徴を生かした?作りによりフィールドとセーフティーには水たまりが殆どなく快適なゲームが出来るとは思わなかった…
しかし、如何せん山を使ったフィールドなので足腰の負担が掛かり、運動不足の体にはツラい…日々の運動は大事だよね…
こういうローカル?なフィールドならではでしょうか久々に手作りカレーを食べました

最近行った千葉のフィールドはカレーでもレトルトを出したり、弁当屋に発注したりケータリングを出店させるなどの手段を取ってますが、
ここは昔ながらに手製のカレーを出してます具とルーが多めに入ってて好印象。
以下はこの日のゲーム模様
見ての通り、近接戦が多いから全身アザだらけになったのでもう当分行くことは無いでしょう。それもオリンピックくらいの間隔で(笑)
東京サバゲパーク定例レポ 20220417
サバゲーパラダイス 午前の部まとめ
サバゲーパラダイスフィールドレビュー
サバパー年末定例会レポ 20201230
ヘッドショット定例会レポ
アテナコラボサバゲーレポ 3月22日その3
サバゲーパラダイス 午前の部まとめ
サバゲーパラダイスフィールドレビュー
サバパー年末定例会レポ 20201230
ヘッドショット定例会レポ
アテナコラボサバゲーレポ 3月22日その3