2011年08月02日

20110731 RAID定例レポ

公約ではシマックスへでゲームの予定でしたが、現地に着いてからいつものオジサマ達は降り続けていた雨にどうも気が乗らないご様子。


クロトン「…RAIDに行ってみます?」

まだ新フィールドを見たことが無いので、偵察も兼ねて一か八かでRAIDへ行き先を変更。
しかし今回は天候が悪く、もしかしたら参加者はいないかも知れないし、天気がもっと崩れるかもしれないので、最悪そのまま帰る可能性もアリでした。

現地に着くと雨も止んで、駐車車両には10台以上の車両が!そして
20110731 RAID定例レポ


おおっ!結構集まっているではありませんかっ∑(゜∀゜)
観戦台下のセーフティーゾーンは満席!オジサマ一行も観戦台からフィールドを見下ろすと「オラ、ワクワクしてきたぞ!」状態になって参加を決意。
空いている場所は前回、荷物を置いた大型テント下しか空いていなかったので、そこが今回の休憩所となりました。扇風機が2台設置されてましたが、涼しい風が吹いてて扇風機を使わなくても快適に休憩できました。結果オーライ( ̄ー ̄)bグッ!

当日の参加者数50人以上!フィールドの広さから考えると最適な人数でのゲームとなりそうです。
20110731 RAID定例レポ

ゲーム時間も10分や15分などその場の判断でフィールドマスターさんはガンガンゲームをやっていきます。フラッグ戦、セミオート戦、ハンドガン戦、大将戦、スパイ戦など多彩なゲーム内容を16ゲーム以上やったんじゃないかな?もうとにかく沢山です。

あと観戦台に設置されたキャットウォークも参加者は使用可能になってました。よりアツい戦いを間近で見れるということで当日はカメラマンが忙しくパシャパシャしてます。(諸注意がありますので当日のフィールドマスターのお話は良く聞いて下さい)
20110731 RAID定例レポ

20110731 RAID定例レポ

20110731 RAID定例レポ

20110731 RAID定例レポ



そういえば第5日曜日はBBQもあったんですよね。前回、フィールドマスターさんと「お客さん来ないネー」などと夕方までダベッてた時に色々教えてもらっていたのを忘れていた(∀`*ゞ)エヘヘ
ゲームの参加費込みで3500円で定番のカレーライスに焼きそば、フランクフルト、レバー、ホルモン、お肉と野菜が刺さった串焼き、きゅうりの漬物、焼きおにぎり、などメニューは多彩!しかも食べ放題ですぞ!
20110731 RAID定例レポ

20110731 RAID定例レポ


しかしレパートリーがまるで居酒屋のおつまみのようだ(笑)
ビールが欲しくなるとオジサマ達もゴネてたw

でもフィールドマスターはこんな豪勢な食事を用意して、さらにXXXな飲み物も用意してたし、よそ様のフィールドでは出来ないことをやってのけるのはさすがです~(*´Д`)

あと個人的な感想といえば、当日は赤の方に参加してました。なんか参加者の半分近くが団体さんみたいだったので団体vs烏合の衆みたいな構成(笑)
団体さんはやっぱり結束力がありますねーもう終始押されっぱなしでなかなか前に出られない感じだし、あと情報戦でも勝ってた。

使用銃も雨で錆びないようなMASADAやタボールを持参。でも晴れた時はペーぺーシャも出したりして使ってました。
でも一番はやっぱりMASADAだなぁ。一番飛んでたし、一番しっくり来るのはこれだわ(^∀^)

フィールド奥の反政府の3階から撃ち下ろせる場所から撃つときは敵をUNエリアのフラッグの場所まで届いたし、一日でかなりの敵を削れたのはこの銃でした。
あ、それと急に決めたプランだったので、シュマグを顔に巻いて無理なプレーは避けました。(レンタルのゴーグルがあったけど借りなかった)
やられた人の中には相手の弾を正面に受けて口をいーってしてるシューティンググラスの人がいて歯を全部人工歯にしたいのかと見ていて心配になる人がいた(´ω`)
何度も言うけど、人工歯はモノを噛み切ることが難しいから食事が不便になるし、楽しいことなんてないのからね!(元歯科助手 オカン談)


あと初めて遊んだ感想としてはやっぱり面白いフィールドだった!
例えるならBCUを小さくしてより洗練した感じです。移動する距離が短く、歩くのが楽なのでいいとオジサマ方の評価。障害物の設置も絶妙で、バリケードには一部隙間が空いているのでそこを狙って撃てば倒せるので、形勢逆転な展開も可能な印象。
ちょっとお願いを言えば反政府フィールドからスタートするときネット沿いを走ることが出来ないのでどうしても相手に押されて防戦になるのが惜しい。道を作ってもらうか米軍のネット沿いも同じように走れなくするような障害があれば良いかなと希望。陸上で使うハードルでも設置してあげてくださいw

そしてシマックスでゲームといえば変な人を見に行くのが一緒に行く人たちとの定番となっていますが、ここでも堅いのが敵味方双方にいたそうな。「今日はそういう人を見に来た訳じゃないんだけどねぇ」と談笑してるとその際の話を聞けた。
なんでも相手に撃ったら、その弾を手で振り払ったりしていたらしい(笑)
味方でも堅いのを見つけた際は「コイツ、撃ってやろうかと思った」とかさらりと言うオジサマ…自分にはまだ見極める力はないです。その代わり変な人を良く見つけます。

後ろから見ると風呂上りでバスローブを着たように見えるセレブなアラブ人とか韓国軍のモノマネをする芸人にそっくりな人とか、アイアンマンとかシマパンを頭に被った変態とか…変態の方は一体何を考えているのでしょうw?

あ、でも一度だけ面白いのを見ました。バリケードに本人は隠れているつもりのようですが、膝を付いた足だけが露出しているという状況に遭遇。
セミでそこだけ撃つと弾はその膝へ吸い込まれるように飛んでいくのですが、何発撃ってもヒットコールの声がしない…普通のゾンビなら膝を引っ込めるはずですが、それどころか開脚させて被弾面積を広げるという意味不な行動に笑ったw 工エエェェ(´д`)ェェエエ工

その後、ちゃんと出てきましたので結果オーライ。

久々の市街地戦を楽しく遊び、おいしい食事を食べることが出来て満足でした。フィールドマスターに感謝っ(`・ω・´)ゞ


ゲームの話はここまで
そして本日15時より今まで温めてきたあの作戦を実行に移します…(`ω´)グフフ





同じカテゴリー(サバゲ)の記事画像
東京サバゲパーク定例レポ 20220417
サバゲーパラダイス 午前の部まとめ
サバゲーパラダイスフィールドレビュー
ヘッドショット定例会レポ
湘南トスカフィールド定例会レポ 6月14日
アテナコラボサバゲーレポ 3月22日その3
同じカテゴリー(サバゲ)の記事
 東京サバゲパーク定例レポ 20220417 (2022-04-30 09:54)
 サバゲーパラダイス 午前の部まとめ (2021-09-30 10:19)
 サバゲーパラダイスフィールドレビュー (2021-09-26 10:11)
 サバパー年末定例会レポ 20201230 (2021-01-07 13:51)
 ヘッドショット定例会レポ (2020-08-31 19:45)
 湘南トスカフィールド定例会レポ 6月14日 (2020-06-30 22:11)

Posted by クロトン  at 01:26 │Comments(0)サバゲ

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。