2011年08月19日
20110817 ナンバー9平日定例レポ
本当は第4日曜日までサバゲはしないと決めてたんですが、ジョニーさんの誘惑に乗り、マイミクのsoldierさんと共にナインに行ってきました。

この日もいつもどおりの殺人的な暑さで扇風機のそばから離れられません。
風が吹かないのでゲームには最適ですが、死にます。クーラーの利いた部屋に引きこもっている人間にしてみれば耐えられない環境。
俺は…まだ…大丈夫……
当日の参加者は40人位、ゲーム数はガッツリと14ゲームです。
約2年半ぶりに来たフィールドですが、改めて感じる。
このフィールド、草ボーボーなのである

左のネットが無ければ日光の戦場ヶ原にも似ている画ですが、ここは千葉です。
人1人が通れるような細い道が入り組むようにあり、出会い頭の交戦必須のフィールド…歯を欠けさせた経験があるので、あまり近寄りたくないけどもフィールドの大半がブッシュだらけなので仕方ない。
見通しがいい場所を中心に遊んでました。
そして今回の持ち込んだもの

MASADAとタボールは現在のトレンドなので外せませんが、さらに自宅にある捨てたい弾の処理用にミニミを引っ張り出してきました。
午前のゲームが終わる頃には13時近く、遅めの昼食です(´Д`*)

今回は熱中症に軽くかかってたし、睡眠も1時間位しかとってないので結論を言うと調子が悪く、食欲があまり無い状態。
いつものカレーとともにフィールドマスターの粋な計らいによりそうめんが振舞われまして、こっちの方が食べやすかったな(;^ω^)
午後もゲームでミニミによるBB弾感謝祭と称して古くなったG&Gの0.2gによる索敵掃射を敢行。



その一部始終、撮られてました(笑)
http://survival-no9.cocolog-nifty.com/blog/
ラストゲームはカメラ片手に非武装で参加
アーマーなどは完全装備のままですが、仲間の動向を納めていきます(`・ω・´)ゞ

ゲームスタート時は迂回ルートで木立とブッシュの中を進みスタートダッシュしてきた相手を倒していきます。

どうやら相手も迂回ルートで行くようでしたが、戦力はこちらが上のようなのでバリケードを利用しながら見敵必殺&前進の構えで攻めて行きます。




自分はパシャパシャ撮りながら敵をおびき出すエサとなり、敵の位置を教えたり怪しい場所を調べるのに味方のハンドガンを借りてブッ放したりして戦闘員なのか戦場カメラマンなのか分からない状態にw
最後はなんとも笑える風景を見ながら死にましたが、丸腰の人間になんてことを!なんて( ´゚д゚`)ヒエー
いよいよ横田基地際もあと2日、輸送機と連絡用のヘリしか配備されてない基地だよーと教えられたけど、A-10とかF-18でも見れれば満足ってことで(´∀`*)ポッ
あ、あと久々にお肉も食べたいからステーキもダナ
この日もいつもどおりの殺人的な暑さで扇風機のそばから離れられません。
風が吹かないのでゲームには最適ですが、死にます。クーラーの利いた部屋に引きこもっている人間にしてみれば耐えられない環境。
俺は…まだ…大丈夫……
当日の参加者は40人位、ゲーム数はガッツリと14ゲームです。
約2年半ぶりに来たフィールドですが、改めて感じる。
このフィールド、草ボーボーなのである
左のネットが無ければ日光の戦場ヶ原にも似ている画ですが、ここは千葉です。
人1人が通れるような細い道が入り組むようにあり、出会い頭の交戦必須のフィールド…歯を欠けさせた経験があるので、あまり近寄りたくないけどもフィールドの大半がブッシュだらけなので仕方ない。
見通しがいい場所を中心に遊んでました。
そして今回の持ち込んだもの
MASADAとタボールは現在のトレンドなので外せませんが、さらに自宅にある捨てたい弾の処理用にミニミを引っ張り出してきました。
午前のゲームが終わる頃には13時近く、遅めの昼食です(´Д`*)
今回は熱中症に軽くかかってたし、睡眠も1時間位しかとってないので結論を言うと調子が悪く、食欲があまり無い状態。
いつものカレーとともにフィールドマスターの粋な計らいによりそうめんが振舞われまして、こっちの方が食べやすかったな(;^ω^)
午後もゲームでミニミによるBB弾感謝祭と称して古くなったG&Gの0.2gによる索敵掃射を敢行。



その一部始終、撮られてました(笑)
http://survival-no9.cocolog-nifty.com/blog/
ラストゲームはカメラ片手に非武装で参加
アーマーなどは完全装備のままですが、仲間の動向を納めていきます(`・ω・´)ゞ
ゲームスタート時は迂回ルートで木立とブッシュの中を進みスタートダッシュしてきた相手を倒していきます。
どうやら相手も迂回ルートで行くようでしたが、戦力はこちらが上のようなのでバリケードを利用しながら見敵必殺&前進の構えで攻めて行きます。
自分はパシャパシャ撮りながら敵をおびき出すエサとなり、敵の位置を教えたり怪しい場所を調べるのに味方のハンドガンを借りてブッ放したりして戦闘員なのか戦場カメラマンなのか分からない状態にw
最後はなんとも笑える風景を見ながら死にましたが、丸腰の人間になんてことを!なんて( ´゚д゚`)ヒエー
いよいよ横田基地際もあと2日、輸送機と連絡用のヘリしか配備されてない基地だよーと教えられたけど、A-10とかF-18でも見れれば満足ってことで(´∀`*)ポッ
あ、あと久々にお肉も食べたいからステーキもダナ
東京サバゲパーク定例レポ 20220417
サバゲーパラダイス 午前の部まとめ
サバゲーパラダイスフィールドレビュー
サバパー年末定例会レポ 20201230
ヘッドショット定例会レポ
湘南トスカフィールド定例会レポ 6月14日
サバゲーパラダイス 午前の部まとめ
サバゲーパラダイスフィールドレビュー
サバパー年末定例会レポ 20201230
ヘッドショット定例会レポ
湘南トスカフィールド定例会レポ 6月14日