2016年01月11日
ヤネックス定例レポ 20160109
9日には職場の同僚とヤネックスの定例会に参戦!

同僚はハイサイP90、私はもっぱら癖のある64式を使用。
本命だったVFCのM4は2発給弾が解消できず、1ゲームで即退場。
毎度使用していたACRもメカボのシリンダーヘッド付近からヒビが入り撃つことは出来ますが、初速50m/s以下を叩きだし10禁銃並みに(苦笑)
でも40〜50mまでなら何とか飛ぶ不思議銃となる(笑)
この日の参加者は60人程、相手のチームに海外勢がいて荒れるかもと予想したら本当に荒れました(笑)
フラッグ戦は終始海外勢がゴリ押しのフラッグゲットで誰かいてもいなくてもフラッグ周辺に撃ち込みながらのフラッグゲットで生き残り続けると痛い目を見ます^^;
何より撃っても死ないノリと勢いのある海外勢orz
スタッフに抗議しようにも黒装備で統一し、装備もほぼM4系で特定し辛いのもまた厄介。
この日は「黒いのは死なない、でも緑は死ぬ」がこの日のゲームの印象でした。
さて、長々となりましたがそんな怪しい海外勢に一矢報いた逆襲動画を作ってみました(^-^)/
http://youtu.be/yrKlTHanA5U
今年もネタが豊作となりそうです♪( ´▽`)

同僚はハイサイP90、私はもっぱら癖のある64式を使用。
本命だったVFCのM4は2発給弾が解消できず、1ゲームで即退場。
毎度使用していたACRもメカボのシリンダーヘッド付近からヒビが入り撃つことは出来ますが、初速50m/s以下を叩きだし10禁銃並みに(苦笑)
でも40〜50mまでなら何とか飛ぶ不思議銃となる(笑)
この日の参加者は60人程、相手のチームに海外勢がいて荒れるかもと予想したら本当に荒れました(笑)
フラッグ戦は終始海外勢がゴリ押しのフラッグゲットで誰かいてもいなくてもフラッグ周辺に撃ち込みながらのフラッグゲットで生き残り続けると痛い目を見ます^^;
何より撃っても死ないノリと勢いのある海外勢orz
スタッフに抗議しようにも黒装備で統一し、装備もほぼM4系で特定し辛いのもまた厄介。
この日は「黒いのは死なない、でも緑は死ぬ」がこの日のゲームの印象でした。
さて、長々となりましたがそんな怪しい海外勢に一矢報いた逆襲動画を作ってみました(^-^)/
http://youtu.be/yrKlTHanA5U
今年もネタが豊作となりそうです♪( ´▽`)
東京サバゲパーク定例レポ 20220417
サバゲーパラダイス 午前の部まとめ
サバゲーパラダイスフィールドレビュー
サバパー年末定例会レポ 20201230
ヘッドショット定例会レポ
湘南トスカフィールド定例会レポ 6月14日
サバゲーパラダイス 午前の部まとめ
サバゲーパラダイスフィールドレビュー
サバパー年末定例会レポ 20201230
ヘッドショット定例会レポ
湘南トスカフィールド定例会レポ 6月14日